トレーニングプログラム「エスノグラフィのビジネス応用(ベーシックコース)」(株式会社コパイロツト様)

株式会社コパイロツト様にて2020年2月23日〜24日の2日間の日程にて首題トレーニングプログラムを実施いたしました。受講者の皆さんはエスノグラフィの背景となる基本的なレクチャーののち、実際にフィールドワークにおいて観察と記述を行います。そして、フィールドから持ち帰ったエピソードに向き合いながら、そのフィールドの本質を紡ぎ出していく…そうしたエスノグラフィとそのビジネスへの応用に向けたアイデアを創出する基本的な流れを体験します。

こうした考え方は、もちろん新規事業を立案する上で役立ちますし、顧客や顧客の働く場に向きあえる人材の育成・営業力強化にも活用できます。

エクスパークでは、イノベーションプロジェクトやリサーチプロジェクトのほかにも、人間中心イノベーション、エスノグラフィのビジネス応用、アイデア創発などのトレーニングプログラムを法人向けにも提供しております。


産業技術大学院大学にて「人間中心イノベーション」レクチャー

2020年2月8日(土)、産業技術大学院大学(AIIT)履修証明プログラム「人間中心デザイン」の中の授業科目「人間中心イノベーション」のレクチャーを代表・伊賀聡一郎が担当いたしました。

社会・経済・世界の不確実性が高まるなか、生活様式を一変させるような「イノベーション」が希求されています。しかし、現代の成熟社会においては、基礎研究にはじまり応用研究に進み実用化に結びつけるといったテクノロジー中心の線形アプローチだけでは、社会に内在する希望や課題を汲み取ることが難しくなっています。このような状況のもと、人間中心イノベーション、あるいはその概念を進展させたアプローチへの期待が高まっています。イノベーションの意義を確認した後、人間中心イノベーションをいかにして可能にするのか、そのアプローチや考え方について、事例を交えながら解説しました。


謹賀新年

みなさまお健やかに新春をお迎えのことと存じます。
今後もよりよい社会の実現に貢献できるようさらに精進して参ります。
本年も変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

エクスパーク合同会社・代表(CEO)
伊賀聡一郎


COPILOT Inc. 「Night Flight by COPILOT」に弊社代表が登壇

11月21日(木)に 『「エスノグラフィー」 ✕ プロジェクトマネジメント』をテーマに、COPILOT様主催ワークショップ「Night Flight by COPILOT」に代表・伊賀聡一郎が登壇いたしました。

11月21日(木)に FARO Aoyama にて『「エスノグラフィー」 ✕ プロジェクトマネジメント』をテーマに、プロジェクトマネジメントをアップデートしていくためのワークショップ「Night Flight by…

COPILOT Inc. / コパイロツトさんの投稿 2019年11月25日月曜日

UCDA(ユニバーサルデザイン協会)にて弊社代表がレクチャー

11月12日(火)にUCDA(ユニバーサルデザイン協会)食品表示部会にて『「観察」からのイノベーション:エスノグラフィとそのビジネス応用』というタイトルで代表・伊賀聡一郎がレクチャーいたしました。簡単なエクササイズを含めて、エスノグラフィーの立場やビジネスへの応用について基本的な考え方をお話しました。


「知財管理」へ弊社代表が寄稿

弊社エクスパーク代表が以下の雑誌にエスノグラフィのビジネス応用について寄稿しました。企業を取り巻く環境とその現状の課題、エスノグラフィとそのビジネス活用への期待について述べ、事業創造にお いてエスノグラフィのように人間を対象とした研究手法を起点とした「問い」の重要性について考察しています。

伊賀聡一郎「エスノグラフィを利用したイノベーション – 顧客理解からはじまる機会デザイン」, 日本知的財産協会「知財管理」Vol.69 No.8(No.824), pp.1062-1072, 2019. (PDF)


エクスパーク設立のお知らせ

2019年9月2日付にて、エクスパーク合同会社を設立いたしました。これも皆様のご支援とご協力の賜物と心より感謝申し上げます。
皆様のご期待に添えますよう日々精進する所存でございますので、ご指導ご鞭撻を賜りますようお願申し上げます。

新会社概要
社名 エクスパーク合同会社 (XPARC LLC)
設立日 2019年 9月 2日
資本金 300 万円
代表社員/CEO 伊賀聡一郎