lecture

lecture

Xデザイン学校ベーシックコースにてレクチャー担当

2020年8月よりスタートするXデザイン学校2020年ベーシックコースにて、代表・伊賀聡一郎が前半のレクチャーを担当いたします。「デザイン」という言葉の定義は時代とともに広がりをみせ、多種多様なビジネスの文脈で用いられるようになりました。こ...
lecture

産業技術大学院大学にて「人間中心イノベーション」レクチャー

2020年2月8日(土)、産業技術大学院大学(AIIT)履修証明プログラム「人間中心デザイン」の中の授業科目「人間中心イノベーション」のレクチャーを代表・伊賀聡一郎が担当いたしました。社会・経済・世界の不確実性が高まるなか、生活様式を一変さ...
lecture

品川産業支援交流施設(SHIP)にて弊社代表が登壇

2019年12月5日(木)、品川産業支援交流施設SHIP様のクリスマスパーティー大交流会にて代表・伊賀聡一郎が『起業とワークプレイス「イノベーションのエコシステムとそれを支える「場」の再考」』がゲスト講演いたしました。
lecture

COPILOT Inc. 「Night Flight by COPILOT」に弊社代表が登壇

11月21日(木)に 『「エスノグラフィー」 ✕ プロジェクトマネジメント』をテーマに、COPILOT様主催ワークショップ「Night Flight by COPILOT」に代表・伊賀聡一郎が登壇いたしました。
lecture

UCDA(ユニバーサルデザイン協会)にて弊社代表がレクチャー

11月12日(火)にUCDA(ユニバーサルデザイン協会)食品表示部会にて『「観察」からのイノベーション:エスノグラフィとそのビジネス応用』というタイトルで代表・伊賀聡一郎がレクチャーいたしました。簡単なエクササイズを含めて、エスノグラフィー...
lecture

北陸先端科学技術大学院大学にて弊社代表がレクチャー

2019年9月7日に北陸先端科学技術大学院大学(JAIST)にて「不確実性の時代におけるエスノグラフィ〜エスノグラフィのビジネスへの展開」というタイトルで代表・伊賀聡一郎がレクチャーいたしました。